« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »
プランターに植えつけたトマトのおどりこを収穫しました。
トマト、ゴーヤ、枝豆、紫蘇と、野菜が収穫できます。
道路を挟んだお迎えのオシロイバナが夕方になると咲きます。
今年初めて、枝豆を収穫しました。
昨年は何ともやせた枝豆でしたが、今年は雨の日が多いせいか、
早生85日前ですが、それなりに実が詰まっているようです。
今年のお盆の送り火も、妻と2人での行事でした。
あらゆる日本の文化を纏った行事の必要性がなくなっています。
ご先祖を敬うこうした行事も、墓とともになくなるのかもしれません。
お盆の迎え火に、おがらを焚きました。
仏壇は、ご先祖を迎えるとあって、いつもよりも賑やかな様相です。
ミソハギ、ハスの葉を、探し歩いた今年のお盆です。
スキップフロアの我が家の階段に、夏の陽が注ぎます。
生い茂って電線に巻きつく、キウイとムベの枝を剪定しました。
JA購入のトマトのおどりこを収穫し、ミニトマトもたくさん採れます。
台所の水栓の蛇口が壊れて、コーナンで代替品を買いました。
トマトのオレンジ成果が、みずみずしい顔を見せます。
菜園の収穫も、もうすぐ最盛期を迎えるように思います。
雨の日が続いているせいか、野菜の実りが不安定です。
トマトが完熟を迎える前に、皮が固くなり割れます。
不思議な形のキュウリが育ちました。
最近のコメント